行事報告

行事報告

行事のご報告

  • プール学院社会人カレッジ  開催報告更新日:2019.12.24

    プール学院社会人カレッジが12月21日(土)、プール学院清心館にて開催されました。 講義Ⅰはプール学院短期大学の西尾宣明副学長による森鴎外「舞姫」の新たな読解からみる近代日本人の心の形成。 講義Ⅱはプール学院理事長・中高校長の吉田幸一先生による中世から現代に続く「茶道」の精神が、日本人に与えたもの。 二つの講義ともとても興味深い話で引き込まれました。 P1320737P1320748   次回のテーマは「企業の社会での役割」で 講義Ⅰは企業の社会的責任で嶋田恒関西学院大学客員講師が、 講義Ⅱは松下幸之助と盛田昭夫の企業哲学と題して吉田幸一プール学院理事長が講義いたします。 日時:第1回   2020年2月15日(土)10時~12時20分 第2回   2020年3月7日(土)10時~12時20分 ※2回とも同じ内容で実施します。 会場:プール学院中学校高等学校内 清心館 社会   ※お申込の必要はございませんのでどなたでもご参加下さい。
  • プール幼稚園クリスマス礼拝 開催報告更新日:2019.12.23

    12月18日(水)に同窓会が設立母体のプール幼稚園のクリスマス礼拝と祝会が行われました。 年長組はクリスマスページェント(聖劇)を演じイエスさまのご降誕をお祝いしました。 年中組、年少組も祝会で劇を演じ、それは可愛いものでした。お母様の聖歌隊も清らかな歌声を聴かせてくれました。 最後にサンタさんが来てくれて子どもたちは目を輝かし大喜びでした。 IMG_0671 IMG_0672IMG_0673IMG_0674
  • クリスマス礼拝 開催報告更新日:2019.12.19

    2019年12月18日(水)午後4時より、川口基督教会牧師・柳時京司祭の司式により プール学院創立140周年記念 同窓会クリスマス礼拝が川口基督教会にて行われました。 HP⑤ HP⑥ 奏楽は86回生の上谷衣代さんがご奉仕くださいました。 クリスマスの聖歌を歌い、柳司祭よりメッセージをいただき、厳かに祈りが捧げられました。 HP① HP② HP④ サプライズでソプラノ歌手の大橋ジュンさん(102回生)による カッチーニのアベ・マリアの素晴らしい歌声を聴くことができ感謝でした。 80名の参加者は感動の内に礼拝を守ることができました。 HP③   捧げられた献金は川口基督教会とプール学院の働きの為に用いさせて頂きます。 一般社団法人POOLE 理事長   鈴木光子  
  • 関東支部会 開催報告更新日:2019.12.16

    関東支部クリスマス礼拝・総会参加報告 一般社団法人POOLE(プール学院同窓会)関東支部のクリスマス礼拝が、聖路加病院のチャペルで厳かに行われました。関東支部メンバーによる聖歌隊の美しいコーラス、上田憲明司祭の楽しいお話で心があたたかくなる素敵なひと時でした。 HP 関東支部会③ その後場所を移して総会と親睦会が行われ、参加者一同懐かしい聖歌を歌ったり近況報告など楽しい会話で大いに盛り上がりました。 HP 関東支部会② どこにいてもプール学院の卒業生の絆は深いと感じる一日でした。 HP 関東支部会2019.12.14 理事 南本由香里(高86回・岡本)
  • 九州支部会 開催報告更新日:2019.12.02

    IMG_0178 2019年11月30日に博多の「銀香梅」にて九州支部会が開催されました。 プール学院吉田幸一理事長を始め、本部から理事・監事3名が参加し総勢12名の 小さな集まりでしたが、とても和気藹々と進められました。 吉田理事長から現在の学院の話と決意をお聞きし、その言葉に皆さまから大きな期待がよせられました。 その後、参加者の学校時代の話に花が咲き、懐かしい先生の話も飛び出し、非常に和やかな時間でした。 前回の支部会は熊本、以前は大分、久留米でも開催しています。 1年半後の支部会は長崎でできるといいねという話も出て長崎在住の同窓生に声をかけようと言うことになっております。 最後に今の校歌を歌い、2021年春の再会を約束して散会いたしました。 (記 豊田 賀世子)
1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

Copyright © 一般社団法人 POOLE(プール学院同窓会) all rights reserved.